イベント

アーカイブ

2012年 10月 31日 [ イベント ]

No.579-1:食の王国フェスタ、いざ秋の陣へ「いっぱい食べられ! とやまのご馳走!!」

「越中とやま食の王国フェスタ2012~秋の陣~」が11月3日(土・祝)・4日(日)の2日間、富山テクノホール(富山市)で開催される。「いっぱい食べられ! とやまのご馳走」をテーマに、「地産地消ごち惣菜」、「朝採れ軽トラ市」、「王国ラーメン村」などユニークな企画が目白押し。海・山・野のキトキトの幸、つくりたてのご馳走に満足、満腹。味覚の秋の醍醐味は、やっぱり富山から!県外からの来場者には、各日先着200名に富山県オリジナルグッズのプレゼントも。秋の陣へ、いざ出陣!!


●フェスタ限定の惣菜・スイーツから採れたて野菜、一押しの特産品まで

 「越中とやま食の王国フェスタ2012~秋の陣~」が11月3日(土・祝)・4日(日) の2日間、富山テクノホール(富山市)で開催される。「いっぱい食べられ! とやまのご馳走」をテーマに、「地産地消ごち惣菜」、「朝採れ軽トラ市」、「王国ラーメン村」などユニークな企画が目白押し。海・山・野のキトキトの幸、つくりたてのご馳走に満足、満腹。味覚の秋の醍醐味は、やっぱり富山から!

 10店舗が参加する「地産地消ごち惣菜」は、フェスタ初の企画。とやま食の匠や、県内有名店の料理人が富山の食材を使って考案した惣菜を数量限定で販売する。フレンチ、イタリアン、中華、和食と、バラエティーに富んでいる。価格も500~1,000円と、名匠の味を気軽に味わえる。このほか、富山の牛乳と卵をたっぷり使った「とやま絶品スイーツ」も3種類登場。雰囲気はまるでデパ地下で、女性には魅力いっぱいのブースとなりそうだ。

 ラーメン好きの人は屋外エリアの「王国ラーメン村」へどうぞ。県内の有名ラーメン店や深夜営業の屋台ラーメン、入善のレッド&ブラウンラーメン、小矢部のホワイトラーメンといった人気ご当地ラーメンが臨時営業。フウフウしながら、各店渾身の一杯を味わってみては。

 昨年も大人気の「朝採れ軽トラ市」。朝採れたての野菜や果実を満載した軽四トラックが16台会場に。今年は白菜やネギ、赤カブ、サトイモ、カリン、柿、リンゴなど旬の幸がずらり。威勢のいい掛け声と熱気に思わず買った!

●必見、世界料理オリンピック・凱旋デモンストレーション
 イベントステージ「セントラルキッチン」では、10月にドイツで開催された第23回世界料理オリンピック大会・個人競技オードブル部門で金メダルに輝いた桃井勉さん(とやま自遊館・洋食調理長、とやま食の匠※)の実演<3日12:30~13:00>を開催。他には、炉ばた焼陣太鼓の中村勝治さん(とやま食の匠)による、高岡流お好み焼き「ととまる」の料理実演<4日13:15~13:45>もある。富山の食材を使った高級グルメやB級グルメまで、大変楽しみ。
※「とやま食の匠」・・・海・野・山の幸、伝統的な郷土料理、県産食材を活かした創作料理など、地域で育まれてきた「とやまの食」について、卓越した知識と技能を有し、その普及活動を積極的に行える個人や団体を県が認定。http://www.shoku-toyama.jp/convey/takumi/

 ご当地ご馳走クイズ「ゴチ★ショー」<3日13:45~、4日10:45~>も新企画として登場。県内各地域の食文化や名産品、農産物などを参加型クイズショー形式でPRする。富山県のきときと君をはじめ、利長くん(高岡市)、メルギューくん・メルモモちゃん(小矢部市)、ミラたん(魚津市)、ジャンボール三世(入善町)など県内のマスコットキャラクター応援団が参加し、ステージを盛り上げる。子どもたちにも楽しい企画だ。

 「ふるさと体験工房」では、富山の特産品を使った料理に挑戦できる(参加料300円)。3日は“飾り寿司作り体験”、“「県産野菜・果実を活用したメニュー」作り体験”、“射水特産品のジェラート作り体験”、4日は“米粉クレープ作り体験”、“「県産野菜・果実を活用したメニュー」作り体験”、“きときと巻き作り体験”が予定されているので、親子で参加してみてはいかが。レシピを学び、自宅でも富山の味を満喫したい。

 越中とやま食の王国フェスタ実行委員会では、「富山の食の魅力を県内外に発信し、“食の富山ブランド”の発展につなげるイベントです。県外からお越しの方には、各日先着200名(1家族1個)に富山県オリジナルグッズをプレゼントいたします。JR富山駅北口より、30分間隔で無料シャトルバスを運行します。ご利用ください」と話している。


▲昨年の会場風景▲ふるさと体験工房▲朝採れ軽トラ市
問い合わせ
●越中とやま食の王国フェスタ実行委員会事務局(富山県農林水産部農産食品課内)
TEL.076-444-3271
FAX.076-444-4410
http://www.shoku-toyama.jp/

コメント

その他のイベント

ページの先頭へもどる↑