- HOME : Toyama Just Now
- イベント
- No.933:富山県内を東から西へ、晩秋のイベントを楽しもう!
2019年 11月 13日 [ イベント ]
No.933:富山県内を東から西へ、晩秋のイベントを楽しもう!
●ダムファン必見、「秘密の監査廊ツアーin宇奈月ダム」
巨大なダムを見学したり、写真に撮ったりするプチ旅行が静かなブームとなっている。宇奈月ダムは、宇奈月温泉から黒部川上流約500mに位置する多目的ダム。堰堤の高さ97m、長さ190m、総貯水容量2,470万㎥の重力式コンクリートダムで、洪水調節、水道水の供給、水力発電を目的に平成13年に完成した。
「秘密の監査廊ツアーin宇奈月ダム」<企画実施:国土交通省北陸地方整備局黒部河川事務所宇奈月ダム管理所>は、ダムスペシャリストの案内で総延長1kmにおよぶ監査廊、排砂ゲートなど知られざるダムの秘密にふれられるツアー。堤体内の監査廊を歩きながら、ダムの歴史や構造、役割などを紹介したパネルや排砂ゲートの油圧シリンダーなどを見学する。エレベーターで50mほど下りた監査廊は1年を通して温度11℃前後、湿度60~90%と涼しい。日本酒の貯蔵には好条件の場所で、ダムの有効活用と地域活性化を目的に宇奈月温泉自治振興会の“ダム酒蔵”もある。
「秘密の監査廊ツアーin宇奈月ダム」の集合は11月24日(日)11:00、宇奈月ダム・エレベーター前。所要時間は約60分。参加無料で、事前の申し込みは不要。今後、12月22日(日)、1月26日(日)、2月23日(日)、3月22日(日)にも開催(洪水の際は中止する場合がある)。県内最大の温泉郷・宇奈月温泉に宿泊し、紅葉を見たり、雪景色を楽しんだりしながら、ツアーに参加するのもいいだろう。
●旬の里いもに舌鼓を!「第34回福野のごっつぉ里いもまつり」
「第34回福野のごっつぉ里いもまつり」<主催:福野のごっつぉ里いもまつり実行委員会>が11月23日(土・祝)、10:00~15:00、南砺市福野体育館(南砺市寺家)で開催される。水が豊富な福野地域は里いも生産の好適地で、明治時代から栽培が行われてきた。いもの表皮が薄いため洗いやすいことや、身の色つやがよく、細密で、適度のねばりと甘みがあることも特徴だ。
まつりは、里いもの美味しさを味わうとともに、収穫に感謝し、「福野の里いも」のPRと交流人口の拡大を図ることが目的だ。里いも汁や田楽、ぜんざい、おはぎ、コロッケ、スイーツなど里いもを使ったメニューに舌鼓を。里いものほかにもりんごやさつまいも、新米など、南砺の旬の味覚がずらりと並ぶ。
吹奏楽演奏や安居大神楽太鼓、よさこい、ダンスなどによるステージアトラクションもある。第75回国民体育大会冬季大会スキー競技会「とやま・なんと国体2020」のPRで富山県マスコット・きときと君も登場。スキーリフト券が当たる抽選会もあるので、ぜひ足を運んでみてはいかが。
●合掌集落の幻想的なシーンに感動
11月23日(土・祝)・24日(日)、南砺市・五箇山で「相倉合掌造り集落ライトアップ」<実施:相倉観光組合、(公財)世界遺産相倉合掌造り集落保存財団>が行われる。世界文化遺産の同集落では幻想的な日本の原風景を体感してもらうことを目的に、1年に5回、ライトアップを行っている。年間テーマは「夕闇に浮かび上がる日本の原風景」で、今年最後のライトアップは「冬支度―雪を待つ合掌集落」をタイトルに100基余りの照明によって合掌造りを幻想的に浮かび上がらせる。時間は日暮れから21:00まで。
相倉合掌造り集落は庄川沿いの山稜の中腹にあり、天然のブナ林などを背後に20棟余りの合掌造りが点在している。晩秋を迎え、豪雪地の冬本番に備えて雪囲いなどの準備が進められる。相倉合掌造り集落は人が暮らす世界文化遺産。漆黒の闇が集落を包む夜には、橙色に染まった障子戸や窓明かり、月明かりに浮かぶ茅葺き屋根の眺めなど、暮らしの息遣いがにじみ出る独特の美しさを感じることができる。幻想的な風景を眺めながら、山里の自然や暮らしに思いを馳せてみよう。
- 問合せ
-
「秘密の監査廊ツアーin宇奈月ダム」について
●国土交通省北陸地方整備局黒部河川事務所宇奈月ダム管理所
TEL.0765-62-9071
FAX.0765-62-9075
http://www.hrr.mlit.go.jp/kurobe/
「第34回福野のごっつぉ里いもまつり」について
●南砺市商工会福野事務所
TEL.0763-22-2536
FAX.0763-22-4317
http://www.shokokai.or.jp/16/1640810000/index.htm
「相倉合掌造り集落ライトアップ」について
●(公財)世界遺産相倉合掌造り集落保存財団
TEL.0763-66-2123
FAX.0763-66-2180
http://www.g-ainokura.com/