トピックス

アーカイブ

2009年 5月 20日 [ トピックス ]

No.404-1:とやま帰農塾2009開講、参加者募集中!


  田舎に泊まりながら野菜づくりや田植え、稲刈りなどの農業体験、山里の暮らし‥‥‥「とやま帰農塾2009」(主催:富山県・魚津市・氷見市・南砺市・朝日町、主管:交流地域活性化センター・NPO法人グリーンツーリズムとやま)が開講した。今年度は5月から来年2月まで、県内5カ所で10講座を予定。“田舎で生計を立てたい方”、“ふれたい、体験したい、リフレッシュしたい方”はぜひ参加を。

●若い世代から団塊世代まで、農業や地域文化に触れる

 田舎に泊まりながら野菜づくりや田植え、稲刈りなどの農業体験、山里の暮らし‥‥‥「とやま帰農塾2009」(主催:富山県・魚津市・氷見市・南砺市・朝日町、主管:交流地域活性化センター・NPO法人グリーンツーリズムとやま)が開講した。今年度は5月から来年2月まで、県内5カ所で10講座が実施される。

 とやま帰農塾では、田舎暮らしや移住・定住に関心のある方、農林漁業体験をしてみたい方などを対象に平成17年度から毎年講座を開設。昨年度は、延べ64名が受講し、そのうち39名が県外からの参加者だった。受講生は、黒米の田植え体験や赤かぶの間引き作業、そば打ち体験、日本酒の仕込み体験など各地の特色を活かした体験、地元住民との交流を通して、田舎暮らしや農業、富山の魅力に触れたようだ。

 今年度は、講座を選択しやすいように、“田舎で生計を立てたい方に”と“ふれたい、体験したい、リフレッシュしたい方に”と、目的別に2つにジャンル分け。ただ、ジャンルに限らず、興味のある講座を自由に、いくつでも受講することができる。

 “田舎で生計を立てたい方に”として、大長谷塾春講座<富山市:5月22日(金)~24日(日)、農の達人紹介、農作業体験、空き家見学、山菜採りなど>※受付終了、八代塾<氷見市:6月19日(金)~21日(日)、山仕事の話、育てる体験(枝打ち、伐採、チェンソー使用等)など>、大長谷塾秋講座<富山市:10月23日(金)~25日(日)、農の達人紹介、農作業体験、空き家見学、きのこ狩りなど>が企画されている。


●ハトムギ刈り取りや日本酒寒造り体験もあり

 “ふれたい、体験したい、リフレッシュしたい方に”には、5月15日~17日に終了したびるだん塾(朝日町)のほか、松倉塾春講座<魚津市:5月29日(金)~31日(日)、田植え、ひまわりの種まき、松倉城歴史講座など>、松倉塾秋講座<魚津市:9月25日(金)~27日(日)、稲刈り、ハサ掛け、洞杉探訪、ひまわり収穫など>、ひみ塾<氷見市:10月9日(金)~11日(日)、ハトムギ講座、ハトムギ刈り取り、ハトムギと米粉のパンづくり、魚干物加工体験など>、井波塾<南砺市:10月16日(金)~18日(日)、散居村散策、里芋掘り、里芋洗い、里芋料理など>、大家庄塾<朝日町:11月21日(土)~23日(月・祝)、古民家見学、みそor豆腐づくり、ヒスイ海岸でヒスイ探しなど>、五箇山塾<南砺市:2月12日(金)~14日(日)、雪山かんじき体験、日本酒寒造り体験、和紙寒ざらし体験、報恩講料理づくりなど>が予定されている。

 各塾ともに2泊3日のスケジュール。開始時刻は初日が14:00、終了時刻は最終日14:00。宿泊場所は各地区の公民館などを利用する。募集人数は各塾10名ほどで、募集締め切りは、各開催日の2週間前(定員に達し次第締め切る)。受講料は各塾10,000円(食材費、施設利用料、体験料、保険料を含む)。申し込みは、申し込み用紙(http://www.gt-toyama.net/からダウンロード)に必要事項を記入の上、FAX、郵送、Eメールにて、交流地域活性化センター・NPO法人グリーンツーリズムとやま 〒939-8253 富山市新保44-1 TEL&FAX 076-428-2025 E-mail:info@gt-toyama.net へ。

 富山県農林水産部農村環境課では、「思い立ったときが新たな人生のはじまり。豊かな自然に恵まれた富山で、まずは2泊3日の田舎暮らし、農業体験をしてみませんか。東海北陸自動車道が全線開通し、中京方面からのアクセスもよくなりました。興味のある方、どしどしご参加ください」と話している。



問い合わせ
●富山県農林水産部農村環境課・中山間地域振興班
TEL.076-444-9011
FAX.076-444-4427
http://www.pref.toyama.jp/sections/1605/toyamagt/top.html
http://www.gt-toyama.net/

コメント

その他のトピックス

ページの先頭へもどる↑