トピックス

アーカイブ

2009年 1月 28日 [ トピックス ]

No.388-2:光と闇、雪景色‥‥富山で幻想の世界を


 暗闇に浮かび上がる合掌造りと一面の銀世界‥‥。「四季の五箇山 雪あかり」が1月31日(土)・2月1日(日)、南砺市西赤尾町の岩瀬家周辺、2月7日(土)・8日(日)には同市菅沼にある世界遺産・菅沼合掌造り集落で開催される。また「おわら風の盆」で知られる富山市八尾町では、「越中八尾冬浪漫」が2月1日(日)~28日(土)に行われる。

●世界遺産・菅沼合掌造り集落が暗闇に浮かぶ

 暗闇に浮かび上がる合掌造りと一面の銀世界‥‥。南砺市・五箇山の冬の恒例イベント、「四季の五箇山 雪あかり」が1月31日(土)・2月1日(日)17:30~20:30、南砺市西赤尾町の国指定重要文化財・岩瀬家周辺で、2月7日(土)・8日(日)17:30~20:30には同市菅沼にある世界遺産・菅沼合掌造り集落で開催される。

 岩瀬家は、高さ14.4m、間口26.4m、奥行12.7mと五箇山では最大規模の合掌造り家屋。5階建ての豪壮な建物が築後約300年の歴史と風格を感じさせる。「雪あかり」では、ライトアップされた茅葺きの大屋根にシンシンと降り積もる雪がなんとも言えぬ風情を漂わせるだろう。また、岩瀬家の隣にある古刹・行徳寺の山門もライトアップ。柔らかな光に包まれた茅葺き屋根の山門の佇まいが古の世界へと誘ってくれる。

 菅沼合掌造り集落には、9棟の合掌造り家屋が山々に囲まれたわずかな台地にひっそりと佇む。まるで時が止まったかのような静寂に包まれており、日本の山里の原風景を見るようだ。同じ世界遺産の相倉合掌造り集落、岐阜県白川郷・荻町よりもこぢんまりしており、素朴な佇まいを見せる集落の落ち着いた雰囲気にファンも多い。「雪あかり」では、清澄な大気のなか、数十基の照明で集落全体が幻想的に浮かび上がる。合掌造り家屋の障子窓を染める橙色の明かりが純白の雪景色に映え、郷愁を誘うワンシーンを演出する。明かりは人の生活や温もりを伝えてくれる。眺めていると、その情景が心に深く刻まれていく‥‥。
 
 集落内の特設ステージでは、地元の民謡団体がこきりこなどの五箇山民謡を披露(2月7・8日18:00~・19:30~)する。銀世界にこだまする民謡の調べと踊りを堪能したい。

 五箇山観光協会では、「東海北陸自動車道の全線開通で中京圏からアクセスしやすくなった五箇山。雪道の運転に気を付けて、雪あかりの会場へお越しください。また、2月15日(日)には、こきりこ館(南砺市上梨)でこきりこ味まつりも開催されます。あったかいそばや郷土芸能をお楽しみに」と話している。

●“民謡セッション”と“夢あかり”に酔いしれて

 「おわら風の盆」の舞台として、全国に知られる富山市八尾町。冬の魅力を県内外に発信しようと、「越中八尾冬浪漫」が2月1日(日)~28日(土)に開催される。“民謡セッション”と“夢あかり~光と闇、あかりの競演~”の二本立てになっている。
 民謡セッションは2月の毎週日曜、越中八尾観光会館(曳山展示館)ホールを会場に、越中おわら・八尾曳山囃子とゲストが共演する。公演は、第1公演13:00~14:30、第2公演16:00~17:30。鑑賞料金は2,500円(入館料含)。
 2月1日(日)は「五箇山民謡」、8日(日)は韓国伝統芸能の「天のソリ・地のソリ」、15日(日)は津軽三味線の「二代目高橋竹山」、22日(日)は「郡上おどり」をゲストに迎えてセッションを繰り広げる。公演は八尾曳山囃子で始まり、続いてゲスト、越中おわらで締めくくる。八尾曳山囃子は、毎年5月3日の八尾曳山祭に披露される囃子で、太鼓、笛、三味線の典雅な音色が絢爛豪華な6基の曳山巡行に華を添える。セッションの最後には、おわら踊りの簡単な手ほどきもあるので、気軽に参加しよう。

 2月の毎週土・日曜(日没から22:00)に開催される“夢あかり”は、西町地区の禅寺坂や石垣、井田川に架かる禅寺橋などをライトアップするイベント。西町地区は、高さ20mの石垣の上に家々が並び建つ独特の景観が特徴。対岸の町民ひろばから眺めると、石垣の上に浮かぶ町並みは、明かりが灯るとまるで光の空中都市のよう。井田川の川面にきらめく光も美しい。光と闇、雪がつくる幻想的な光景を満喫したい。

 越中八尾観光協会では「冬浪漫の期間中、町内での飲食促進を目的に、土・日曜には9軒の協力店でメニュー料金10%引きなどのサービスを実施していただきます。日曜の民謡セッション第2公演入場チケットには飲食割引券も付けます。民謡を楽しんだあとは、夢あかり、食事と八尾散策をお楽しみください。この季節、雪化粧した石畳が続く諏訪町通り(日本の道100選)も見どころ。散策や夢あかり観賞に出かけるときは、町中を走る八尾まちめぐりバスがとても便利です。ぜひご利用ください」と話している。



問い合わせ
「四季の五箇山 雪あかり」について
●五箇山観光協会
TEL.0763-66-2468  FAX.0763-66-2119
http://www.shokoren-toyama.or.jp/~gokayama/

「越中八尾冬浪漫」について
●越中八尾観光協会
TEL.076-454-5138  FAX.076-454-6321
http://www.yatsuo.net/kankou/

コメント

その他のトピックス

ページの先頭へもどる↑