- HOME : Toyama Just Now
- イベント
- No.488-2:冬本番、熱々の味のまつりでホッカホカ!
2011年 1月 5日 [ イベント ]
No.488-2:冬本番、熱々の味のまつりでホッカホカ!
冬といえば、熱々の鍋にキトキトの味覚が楽しみ。美味しい湯気と香りに誘われて、冬の味まつりへ出かけてみてはいかがだろう。高岡の冬の一大イベント「日本海高岡なべ祭り」が1月15日(土)・16日(日)10:00~16:00、JR高岡駅周辺と中心商店街で開催される。2月の「魚津かにの陣」、「とやま鍋自慢大会2011」、「南砺利賀そば祭り」も紹介しよう。
●海鮮シチュー鍋やご当地自慢鍋……祭りで鍋の醍醐味を
冬といえば、熱々の鍋にキトキトの味覚が楽しみ。美味しい湯気と香りに誘われて、冬の味まつりへ出かけてみてはいかがだろう。高岡の冬の一大イベント「日本海高岡なべ祭り」が1月15日(土)・16日(日)10:00~16:00、JR高岡駅周辺と中心商店街で開催される。高岡の地場産業、銅器・アルミ産業の技を生かして造られた直径2m以上のジャンボ鍋で煮込む、日本海の新鮮な魚介や地元野菜をフウフウしながら味わう至福の時間。身も心もポッカポカになれることうけあいだ。祭りは昭和62年から続く恒例の行事で、今年で25回目を迎える。
鍋会場のJR高岡駅前広場では、ご当地自慢鍋として、モツ鍋、鶏白湯なべ、ベトナム・フォーガーなどが味わえる。ウイング・ウイング高岡広場では、コラーゲン鍋や海鮮鍋、カレー鍋などが登場する。万葉の杜ではシチューをベースにした海鮮シチュー鍋、大仏寺(高岡大仏)ではカキ鍋、カニ鍋、チゲ鍋などのご当地自慢鍋、高岡関野神社では醬油風味でエビや野菜が入ったごっつお鍋のほか、B級グルメで人気の高岡コロッケなども楽しめる。御旅屋通りのフタバビルではミネストローネなどに舌鼓を。各会場をめぐりながら、味比べしてみるのも楽しい。1月14日(金)まで発売の前売券は2枚セットで500円。当日券は1枚300円。
日本海高岡なべ祭り実行委員会事務局では「熱々の鍋から立ちのぼる美味しい香りに誘われながら、会場を巡ってほしい。中心商店街では、スタンプラリーや特別セールなどもあります。なべ祭り会場へは、万葉線(電車乗車券進呈)とシャトルバスをご利用ください。パーク・アンド・ライドを実施します。高岡市役所・JA会館・高岡商工ビルの駐車場から万葉線を使って会場へ。高岡スポーツコアからはシャトルバスをご利用ください」と話している。
●鍋からそばへ、味めぐり
2月6日(日)には、カニ籠漁の発祥の地・魚津で「魚津かにの陣」が海の駅・蜃気楼(魚津市)を会場に開催される。市内のカニ卸問屋が一堂に会して、新鮮なベニズワイガニを即売するもので、会場では滋味豊かなカニ鍋をはじめ、カニシューマイ、カニご飯、焼きガニなどが味わえる。先着100名にベニズワイガニ1杯のプレゼントもあるから楽しみだ。
立山連峰と富山平野を一望する、とやま健康の森・グリーンパーク吉峰(立山町)では、2月12日(土)・13日(日)に「とやま鍋自慢大会2011」が開催される。円形に並んだテントでは、昨年、立山特産のきのこをふんだんに使ったきのこ鍋、脂がのったブリカマと地元の旬の大根を一晩じっくり煮込んだぶり大根鍋、サトイモと白ネギがたっぷり入ったいも煮鍋、もつ煮汁たっぷりの豚もつ鍋、やわらかい猪肉を使ったぼたん鍋など、22種類の鍋がずらりと並び、来場者は熱々の鍋に舌鼓を打った。現在、準備段階だが、昨年以上の鍋を揃えたいと関係者は意気込んでいる。
冬の五箇山を代表する味のイベントが、「南砺利賀そば祭り」。今年は2月11日(金・祝)~13日(日)に利賀国際キャンプ場周辺で開催される。雪景色を眺めながら、利賀特産そば粉を使った手打ちそばをいただく至福の時間。そばのほか、岩魚の塩焼きや五平餅など、山里の素朴な味覚も堪能できる。会場には、巨大雪像やミニかまくらが並び、雪国の風情がいっぱい。夜には花火や光のショーが行われ、幻想の世界へと観るものを誘ってくれる。
問い合わせ
「日本海高岡なべ祭り」について
●日本海高岡なべ祭り実行委員会<末広開発(株)高岡町衆サロン内>
TEL.0766-20-0555
FAX.0766-20-0666
http://www.takaoka-st.jp/
「魚津かにの陣」について
●海の駅 蜃気楼
TEL.0765-24-4301
FAX.0765-22-1773
http://www.shinkirou.jp/
「とやま鍋自慢大会2011」について
●とやま健康の森・グリーンパーク吉峰
TEL.076-483-2828
FAX.076-483-3255
http://www.yoshimine.or.jp
「南砺利賀そば祭り」について
●南砺市利賀行政センター
TEL.0763-68-2111
FAX.0763-68-2119
http://www.city.nanto.toyama.jp/