トピックス

アーカイブ

2009年 12月 16日 [ トピックス ]

No.434-1:富山の風景、祭りを年賀状に


 富山県は「パノラマ きてきて 年賀状」大作戦として、立山連峰や称名滝など年賀状用の素材集をホームページに掲載した。また、魚津市では、市内の自然風景、祭りなどの写真をダウンロードできるサイトを開設。このほか、南砺市観光連盟が名所や祭りなどを印刷した「観光名刺」の台紙を作成した話題も紹介しよう。

▲「パノラマ きてきて 年賀状」大作戦の素材


●「パノラマ きてきて 年賀状」大作戦

 師走と言えば、慌ただしいなかでの年賀状づくり。12月15日から年賀状の受け付けも始まったが、どんな図柄、デザインにしようか、頭を悩ませている方も多いのではないだろうか。これから制作しようと思っている方へ、富山の自然・景観などを使った年賀状はいかが。県は「パノラマ きてきて 年賀状」大作戦として、県内の景観や文化遺産などを撮らえた年賀状用の素材集をホームページに掲載した。素材は無料で自由にダウンロードすることができる。

 素材は「自然・景観」、「文化遺産」、「伝統芸能・お祭り」、「食・特産品」の4つのカテゴリーに分かれており、30枚以上揃っている。今年公開され、全国ヒットとなった「劔岳 点の記」にちなんで「剱岳」の背後からのご来光や、ドラマ「黒部の太陽」の放送にちなんで「黒部ダム」の写真をはじめ、雨晴海岸からみた立山連峰、氷見海岸から望む立山連峰の朝日、世界遺産の五箇山合掌造り集落、落差350mの日本一の大滝・称名滝、砺波のチューリップ、蜃気楼とホタルイカ、イルミネーションが輝く富岩運河環水公園、胡弓の旋律が聴こえてきそうな越中八尾おわら風の盆などの写真をラインナップ。このほか、迎春の文字入りタイプのものもある。各素材には、富山県の観光シンボルマーク「パノラマ キトキト 富山に来られ」が入る。

 富山県観光課では「昨年に引き続く取り組み。美しい自然、キトキトの食などの素材を利用いただき、年賀状を通じて富山県の魅力を国内外に発信してほしい。今後も素材を増やしていきたい」と話している。

●魚津の写真ダウンロードサイト開設

 魚津市では、市内の自然風景、祭りなどの写真をダウンロードできる「魚津の写真ダウンロードサイト」を市のホームページに開設した。「自然風景」、「史跡」、「文化・まつり」、「特産」、「街並み施設」、「ハガキサイズ」の6つの分野で106枚を掲載している(写真は今後随時追加の予定)。個人、法人を問わず、年賀状やブログ、ホームページなどに使用してもらい、魚津をPRしてもらうのがねらい。許可申請などは不要で、誰でも気軽に利用できるように規制を緩めたのが特徴だ。

 掲載中の写真には解説付きのものがあり、たとえば祭りの中の「たてもん祭り」の写真をクリックすると、「大漁と海上の無事安全を祈る“たてもん祭り”は高さ約16m、重さ5tの“たてもん”を大勢の若者たちが威勢良く曳きまわす祭り……」と表示。マップで撮影場所が表示されるなど、サイトに観光PRとしての機能も持たせている。

 魚津市企画政策課では「全国の人に写真を見てもらいたい。魚津に興味を持ってもらい、行きたいと思えるきっかけになればうれしい。より鮮明な画像が必要な場合は直接問い合わせてほしい」と話している。

●南砺の魅力を発信! 世界遺産などの観光名刺

 南砺市からは、南砺の魅力をPRしようと、市観光連盟が市内の観光名所や祭りなどを印刷した「観光名刺」の台紙を作成し、一般に販売を始めた話題が届いた。新年を寿ぐ賀詞交歓のパーティなどに名刺を活用してはいかがだろう。

 世界遺産の相倉合掌造り集落・菅沼合掌造り集落、国重要無形民俗文化財の城端曳山祭、利賀の野外劇場、夕陽を浴びた散居村、行燈が夜空に煌めく福野夜高祭、麦屋踊り・こきりこ踊りなど、10種類がある。1種類が1箱100枚入りで1,000円。1箱単位の販売となる。購入後、各自で名前や肩書などを印刷して名刺として使用できる。印刷せずに数種類を額に入れて飾ると、洒落たフォトスタンド、インテリアにもなる。また、1箱をラッピングすると、気のきいたプレゼントにもおすすめだ。

 「南砺の観光PRにつながればと思い作成した。問い合わせも多く、好評ならば、増刷も検討していきたい」と南砺市観光連盟では話している。



▲(左)南砺市観光連盟の観光名刺
(右)魚津の写真ダウンロードサイト


問い合わせ
「“パノラマ きてきて 年賀状”大作戦」について
●富山県観光・地域振興局観光課
TEL.076-444-3200
FAX.076-444-4404
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1401/

「魚津の写真ダウンロードサイト」について
●魚津市企画総務部企画政策課
TEL.0765-23-1015
FAX.0765-23-1076
http://www.city.uozu.toyama.jp/

「南砺の観光名刺」について
●南砺市観光連盟
TEL.0763-62-1201
FAX.0763-62-1202
http://710kanko.nanto-e.com/

コメント

その他のトピックス

ページの先頭へもどる↑