イベント

アーカイブ

2010年 7月 14日 [ イベント ]

No.463-1:里山文化まるごと体験!! 「南砺里山博2010」開幕間近


 南砺市全体を博覧会場に見立て、里山の魅力を発信する「南砺里山博2010」が7月24日(土)、開幕する<10月31日(日)まで>。“癒”、“農”、“知”の3テーマに大別された80のプログラムが設定されており、里山の自然、文化を再発見&体験できる。今夏、南砺に暮らす人々が心からおもてなしする手づくりの博覧会へ出掛けよう。


●南砺に暮らす人々が心からおもてなし

 南砺市全体を博覧会場に見立て、里山の魅力を発信する「南砺里山博2010」が7月24日(土)、開幕する<10月31日(日)まで>。世界遺産の里や美しい田園風景が広がる散居村など、南砺は里山の自然や歴史が息づく場所。南砺里山博は、南砺に受け継がれてきた生活文化や祭り、自然などを生かした博覧会。“癒”(感動する、遊ぶ、祈る)、“農”(育てる、味わう)、“知”(学ぶ、体験する)の3テーマに大別された80の手づくりのプログラムが設定されており、里山の自然、文化を再発見&体験できる。また、10月31日(日)までの会期中に催される伝統的な祭り・イベントも楽しみだ。

 前半プログラムを中心にいくつか紹介しよう。“癒”の中の「満月の夜 CHANDRA YOGA NIGHT(チャンドラ・ヨーガ・ナイト)」<7月24日(土)・25日(日)、8月21日(土)・22日(日)、利賀・瞑想の郷>は、大自然の中にたたずむ瞑想の郷でヨガで心身をリフレッシュさせるプログラム。趣向を凝らした料理やデザートも楽しめる。「桂湖パーク自然体験教室」(8月下旬予定、五箇山・桂湖>では、カヌーに挑戦しながら五箇山の自然を満喫したい。

 “農”の中の「なんとガーデニング隊〜寄せ植えしたい!! お茶したい!! おしゃべりしたい!!」<7月31日(土)・8月28日(土)、城端・田村萬盛堂>は、市内の生花農家が栽培した花を合掌造りの茅葺堆肥から作った用土を使って寄せ植えしたあと、城端の老舗和菓子店で菓子を味わうプログラム。「五箇山豆腐作り体験」<7月24日(土)〜10月31日(日)、五箇山・タカンボースキー場どんぐりの館>では、約2時間かけて五箇山伝統の堅豆腐作りに挑戦できる。

 “知”の中の「松風園の女将と学ぶ『点心と楽茶会』」<7月25日(日)、福光・松風園>では、純日本庭園旅館の設え・調度品の数々を女将が案内。点心も味わえる。「嶋館長が教える バットで野球を10倍楽しむ方法」<7月31日(土)、井波、福光・秀夢木楽館バットミュージアム>は、かつて日本一のバット生産地だった南砺市でバットについて学べる企画。往年の名選手のバットにも触れられる。「五箇山和紙手すき体験」<7月24日(土)〜10月31日(日)、五箇山・道の駅たいら五箇山和紙の里>では、五箇山和紙を漉いて、はがきやしおりなどオリジナルの作品づくりに挑戦できる。

●伝統的な祭り・イベントの魅力も発信

 10月31日(日)までの会期中、「オープニング・南砺の夏祭り」をフレーズにした1stステージ<7月24日(土)〜31日(土)>では、約300年前から病害虫の被害を防ぎ、農作物の豊作を願って行われてきた「福光ねつおくり七夕祭り」<7月22日(木)〜25日(日)>、ハ幅の絵伝で聖徳太子の一生を解説し遺徳を偲ぶ「瑞泉寺太子伝会&いなみ太子伝観光祭」<太子伝会:7月21日(水)〜29日(木)、観光祭:7月24日(土)・25日(日)>、善徳寺所蔵の法宝物を虫干しを兼ねて展示し、ご開帳や説明を行う「城端別院善徳寺虫干法会」<7月22日(木)〜28日(水)>と、南砺の風土に根ざした夏祭りが満喫できる。オープニング記念のバスツアーとして、石川県・しいのき迎賓館前発着の「瑞泉寺太子伝会と福光ねつおくり七夕祭り」<7月24日(土)>、金沢駅西口発着の「なんとのお寺2大イベントめぐりとせんべい手焼体験<7月25日(日)>などが設定されているのでご利用を。

 「親子で夏休みを楽しむ」をフレーズにした2ndステージ<8月1日(日)〜31日(火)>では、地球の音楽と出会える「スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド2010」<8月20日(金)〜22日(日)>、劇団SCOTなどの公演を鑑賞できる「SCOTサマーシーズン」<8月11日(火)〜29日(日)>、手づくりあんどんが会場を幻想的に照らす「つばきの郷赤祖父夏祭り」<8月1日(日)>が予定されている。

 3ndステージ<9月1日(水)〜30日(木)>は、「南砺の伝統芸能を堪能する」として、「城端むぎや祭」<9月18日(土)・19日(日)>、「五箇山麦屋まつり」<9月23日(木・祝)・24日(金)>、「こきりこ祭り」<9月25日(土)・26日(日)>、4ndステージ<10月1日(金)〜31日(日)>は、「南砺の歴史を紡ぐ」として、「五箇山和紙まつり」<10月2日(土)・3日(日)>、「ど〜んと利賀の山まつり」<10月23日(土)・24日(日)>、「なんと彩菜まつり」<10月下旬>が楽しみだ。

 なお、南砺里山博2010のプレイベントとして、「これが南砺流 里山博だ!!」が7月20日(火)18:30〜、南砺市城端伝統芸能会館「じょうはな座」で開催される。エグゼクティブコンサルタント・金沢大学非常勤講師の宮西幹男氏を講師に迎えての基調講演や、田中幹夫南砺市長、川合声一南砺市観光協会会長らをパネリストに迎えたパネルディスカッションなどのシンポジウムが企画されている。里山博PRブースや体験コーナーなどの開設をはじめ、南砺里山パンの販売、地元野菜の試食会なども行われる。参加費は無料となっているので、ぜひ来場を。

 南砺里山博2010開催委員会では「南砺里山博は南砺に暮らす人々が心からおもてなしする手づくりの博覧会です。プログラムは一般から募集したもので、前半、後半各40プログラムを設けています。南砺の魅力をご体感ください」と話している。


▲なんとガーデニング隊(左) 点心と楽茶会(右)


問い合わせ
●南砺里山博2010開催委員会事務局(南砺市観光協会内)
TEL.0763-62-1201
FAX.0763-62-1202
http://www.nanto-satoyama.jp

コメント

その他のイベント

ページの先頭へもどる↑