- HOME : Toyama Just Now
- トピックス
- No.487-2:元気は柿酢から! 調味料「山田村の柿酢シリーズ」開発 ―3名様にプレゼント!! ―
2010年 12月 28日 [ トピックス ]
No.487-2:元気は柿酢から! 調味料「山田村の柿酢シリーズ」開発 ―3名様にプレゼント!! ―
健康や美容に「酢」が全国的にブームとなるなか、富山市山田宿坊(旧山田村)の赤星商店は、地元産の柿を発酵させて作った柿酢を使用した調味料「山田村の柿酢シリーズ」を商品開発した。昨年5月から商品開発に取り組み、同年7月からは富山県の中小企業支援制度「とやま新事業創造基金 農商工連携ファンド」による助成も受けた。山田村特産加工組合と地場もん屋総本店で先行販売中。
●風味豊かな健康的な調味料
健康や美容に「酢」が全国的にブームとなるなか、富山市山田宿坊(旧山田村)の赤星商店は、地元産の柿を発酵させて作った柿酢を使用した調味料「山田村の柿酢シリーズ」を商品開発した。柿酢ソース、柿酢だし醬油、柿酢ごまだれ、柿酢ごまマヨ、柿酢辛味噌の5種類で、ギフト用BOX入り(5本セット)もある。山田村特産加工組合と、富山市中心商店街・総曲輪通りにある地場もん屋総本店で先行販売が始まり、デイリーユースの商品として、またギフトとして好評だ。
県中央部の山里、富山市山田(旧山田村)では、古くから各家庭で口伝えの製法で生食用の甘柿から柿酢が作られ、健康のために食用されてきた。自然に実る柿だけを収穫し、酵母を使って発酵させる自然のままの製法が特徴。大量生産できない、手づくりの味はコクがあり、まろやかで、ビタミンやカロチン、タンニン、カリウムなどが豊富に含まれているという。
赤星商店では、天然由来の栄養分を豊富に含む柿酢を使った健康的な調味料を山里の新たな特産にしようと、昨年5月から商品開発に取り組み、同年7月からは富山県の中小企業支援制度「とやま新事業創造基金 農商工連携ファンド」による助成も受けた。同制度は中小企業者と農林漁業者が連携して行う新商品、新サービスの開発などに対して資金面での支援を行うもの。同シリーズの開発では、赤星商店と地元の柿農家、山元醸造(高岡市)が連携し、富山市八尾山田商工会、地元和食料理店・合掌などが協力した。
●柿酢ならではのコクのある酸味を生かして
「山田村の柿酢シリーズ」の5つの商品を紹介しよう。柿酢ソース(350円)はまろやかな酸味と甘味、芳醇なコクが印象的で、コロッケやとんかつ、ステーキ、ハンバーグ、オムライスなどとの相性がいい。旨味たっぷりの鰹の出汁と柿酢を加えた柿酢だし醬油(400円)は天ぷらや煮物のほか、だしつゆなどにも使える。柿酢ごまだれ(450円)は、柿酢の旨味と黒ごまがマッチしたクリーミーなごまだれ。風味は豊かだが、後味はさっぱり。柿酢ごまマヨ(450円)は、柿酢のコクと白ごまのまろやかさが絶妙の濃厚マヨネーズ。柿酢と米味噌、七味唐辛子などをブレンドした柿酢辛味噌(450円)はマイルドな辛さで、食材の味を引き立てる。5本セットのギフト用BOX入りは2,400円。
赤星商店の赤星光信さんは、「山田村は長寿の村といわれています。元気の秘訣ともいえるのが、村に古くから伝えられてきた柿酢。柿酢シリーズは、この柿酢を毎日の食卓で使いやすく開発した調味料です。試作と試食を重ね、ようやく商品化できました。富山の新たな特産品として育ってほしい」、販売をサポートする山田村特産加工組合では「パッケージデザインにもこだわり、みんなで知恵を絞りました。柿や“す”の文字をモチーフにするなど、女性が手に取りやすい可愛らしいデザインに仕上げました。ご家庭で気軽に使っていただければうれしいですね。首都圏向けに、今後、東京・有楽町のいきいき富山館でも販売を予定しています」と話している。
なお、柿酢そのものを味わいたいという方におすすめしたいのが、3年熟成の柿酢を瓶詰めした「柿の原酢」と7年熟成の柿酢を瓶詰めした「柿のしずく」(2本セット2,300円)。冷水や牛乳、サイダーで割ったり、蜂蜜を加えて飲んだり、料理の隠し味に使ったりと、使い方はさまざま。柿酢を気軽に味わってみたい。容器は高級感あふれるスリムな瓶で、ギフトにも喜ばれそうだ。来年春には、村特産のリンゴ(ふじ)を使った酢も開発し、3本セットで販売していく予定。
山田村特産加工組合から「山田村の柿酢シリーズ(ギフト用BOX入り)」を抽選で3名様にプレゼントします。プレゼント応募フォームに、プレゼント内容「山田村の柿酢シリーズ」・氏名・郵便番号・住所・メールアドレス・電話番号・記事を読んでのご感想をご記入のうえ、お送りください。<1月3日(月)締切り。発表は発送をもって代えさせていただきます。>
問い合わせ
「山田村の柿酢シリーズ」について
●山田村特産加工組合
TEL.076-457-2206
FAX.076-457-2251
http://yamada-kakisu.jp/
「“とやま新事業創造基金 農商工連携ファンド等”による支援制度」について
●富山県商工労働部経営支援課
TEL.076-444-3249
FAX.076-444-4402
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1300/
●財団法人 富山県新世紀産業機構
TEL.076-444-5601
FAX.076-444-5642
http://www.tonio.or.jp/